Quantcast
Channel: NBAヒストリー(ひばち)
Viewing all articles
Browse latest Browse all 524

Charlotte Hornets 95~96シーズン①

$
0
0

B95~96シーズン①

 

そして、交渉が決裂した一週間後、決まりました。

 

●開幕当日でした

アロンゾ・モーニング&ピート・マイヤーズ&レロン・エリスをヒートに出して、グレン・ライスマット・ガイガーカリッド・リーブス&96年のドラフト1巡目指名権を獲得。

 

ライスはキャリア6年のシューター型スコアラー。

ヒートのエースでした。

ここ4シーズンは、毎シーズン平均20点前後を稼ぎ、130本以上の3Pを4割前後の確率で決めています。

 

ガイガーはキャリア3年のCでミドルレンジのシュートが得意。

リーブスは2年目のPG。ルーキーだった昨シーズンは、終盤に良い働きを見せていました。

 

ボブ・バスGMは、ライス獲得で得点力はマイナスにならないこと、層が厚くなったことなどからポジティブにコメント。

一方、ロバート・パリッシュは「モーニングの代わりはいない。ああいったタレントは滅多に現れない」「ライスは素晴らしいけれど、彼はモーニングではない」と惜しみました。

 

因みに、のちにモーニングは「俺はシャーロットを出たくなかった。(俺の移籍は)シンの意志だ。彼の優先事項は、チームをキープすることではなかった」とコメント。

一方のシンは「彼にはLJより大きな契約を提示した。当時最大の契約だったよ。彼がもっと大きなマーケットを求めたんだ」と否定しています。

 

LJが93年に大型延長契約を結んだ際、スペンサー・ストールペンは「LJがチームでベスト・プレイヤーだとは思わない」といった趣旨のコメントをしており、こういった事態になることを予見していたのかなぁと思います。

この頃は選手のサラリーが年々高騰していましたし。

 

~~~~~~~~

 

そんな新生ホーネッツは開幕から苦戦。

スケジュールがハードだったことに加え(ロードが多い)、スタメンも固定できず、3勝8敗と出遅れました。

 

しかし、11月末にスコット・バレルが復帰してギル&ライス&バレルという大型ラインナップにシフトすると、5割ライン手前までは回復。

ギルは懐かし?のPGをかつてよりも上手くこなし、トリプルダブルも2試合でマーク。

得点は控えめでしたが、アシストやリバウンドが増え、オールラウンドな働きを見せました。

 

ただ、5割を超えられません。

 

そこで1月末、恐らくもっと調子を上げるために2つ目のトレードが行われます。

 

●PG獲得

ギル&リーブスをネッツに出して、ケニー・アンダーソンジェラルド・グラスを獲得(グラスは1ヶ月ほどで解雇)。

 

アンダーソンは5年目のPG。

オールスターにも一度選ばれており、ネッツの将来を担うと期待されるような選手だったんですが、コーチとの不和や故障などがあり、うまくいきませんでした。

因みにこの頃にはチームメイトとの関係もあまり良くはなかったようです。

 

今シーズン終了後にFAとなるため、ネッツは6年間4000万ドルという契約延長のオファーを提示しますが、アンダーソンは拒否。

その後も話し合いは続いていたようですが、ネッツはトレード期限までに決着をつけたかったようです。

 

ホーネッツとしては空席だったPGを埋められたことに加え、(FAになるアンダーソンを引き留めるかにもよるけど)経費削減にも成功。

ギルとリーブスが残留していた場合、来るオフ、FAに使えるお金は100万ドルのエクセプションのみという状況でした。

 

因みに、リーブスがネッツの健康診断に引っ掛かり、正式なトレード成立が少し遅れるということもありました(リーブスは左足首の捻挫でトレード時点で欠場中)。

 

~~~~~~~~~~

 

アンダーソン獲得でPGを固定できた&グレードアップに成功したかと思われましたが、そこまで勝てるようにならず、5割ラインを行ったり来たり。

 

3月末からは、アラン・ブリストウらしからぬツインタワー体制へ(ガイガー&パリッシュ)。

2人のスタッツは良く、特にガイガーは好調だったんですが、これも今ひとつ勝ち星には繋がりません。

 

結局、41勝41敗でシーズンを終了。

カンファレンス9位となり、僅差でプレイオフ出場を逃したのでした(8位は奇しくもヒート)。

 

メンバーは大きく変わったシーズンでしたが、オフェンスはリーグ上位に食い込むレベルをキープ。

一方、ディフェンスはリーグ下位に戻ってしまいました。

メンバーを固定できなかったとか、モーニングがいなくなったとか、そんなところでしょうか。

 

ハイライトはシーズン終盤、ロードでのブルズ戦。

この試合に一点差で勝ったホーネッツは、このシーズン、ユナイテッド・センターで勝った初めてのチームとなりました(シーズン通しても2チームのみ)。


Viewing all articles
Browse latest Browse all 524

Latest Images

Trending Articles